台湾スイーツで有名な「豆花」に今、大人気のタピオカをたっぷりと乗せたメニューです。
豆花は、やさしい甘さとツルンとした喉ごしが特徴で、冷やしてもホットでも美味しいデザートです。
トッピングには冷凍タピオカを使用しました。電子レンジで調理ができるので、
いつでも簡単にもちもち、ぷるぷるの食感が楽しめます。
酸味が少なくジューシーな甘さが特長のゴールドキウイで、フレッシュソーダを作りました。お好みのお酒を加えてカクテルやサワーとしてもお楽しみください。
ヨーグルトと牛乳を混ぜて作ったムースに、イエローピーチをたっぷりと、のせた冷たいデザートです。さっぱりとしたムースにジューシーな甘さのピーチのバランスがとても良いメニューです。ヨーグルトムースの代わりに杏仁豆腐との組み合わせでも美味しく仕上がります。
夏野菜の代表的な、なすとピーマンで麻婆なすを作りました。素揚げ済みのなすに味がしっかりしみ込むので、ご飯が進む1品になります。
色鮮やかで、食感の良いブロッコリーをエビ、パプリカと合わせて炒めました。炒め物以外でも、解凍してそのままサラダにのせたり、さっと煮込んでシチューにと、さまざまなメニューに使えます。
アスパラガスと赤ピーマンを使用し、色目鮮やかなキッシュに仕上げました。
イカの代わりに海老や牛肉を加えても、美味しいカリフラワーとブロッコリーの炒め物に仕上がります。
2色のピーマンとアスパラを加えることで彩り鮮やかなオムレツに仕上がります。
トーストしたフランスパンにクリームチーズと、ぶどうをのせてカナッペを作りました。ぶどうは種はなく、皮まで食べられるので、おいしさも栄養も丸ごと摂れるメニューに仕上がります。お酒にも合うメニューなので、大人の方にも好まれる1品です。